top of page

子供とTeNQ

  • 2017年9月10日
  • 読了時間: 2分

2017年9月 夫36歳、妻37歳、長男9歳、次男8歳

TeNQでミッションラリーNo.3ができたとの情報をゲット。

息子たちに伝えたら大騒ぎで「絶対に行ってクリアするぞ!」って張り切っています。

ちなみに、過去No.1とNo.2はクリア済み。

もちろん(?)自力ではできなかったけど。

TeNQのミッションラリーはやばいくらい難しい、というのがうちの認識。

でも、だからこそ楽しい。

しかも、今回はあの有名なリアル宝探し「タカラッシュ」とTeNQがコラボしたらしい。

難易度5段階中4なので、もっと難しくなるのか?

オープンと同時に入場。

ちょっとミッションラリーじゃないところで遊んで満足したところで、さぁ、スタートです。

最初はいつも通り簡単。

時間制限ないので、ここは息子たちにお任せです。

わいわい楽しみながら、たまに兄弟ケンカしながら、あっち行ったりこっち行ったり。

特に難しいところはなく順調です。

でも重要そうなところは親がきちんとやらないと、

後々大変なことになるので、そこだけはしっかりフォロー。

やっていくと分かるのですが、No.1、2との大きな違いがあります。

が、それは言いません。

親が楽になってます。

で、これもいつも通り途中から少しずつ難しくなってきて、親の登場です。

今回は妻が大活躍。

。。。

今回はヒントなしで自力でクリア!

約2時間かかりましたね。でも早い方だと思います。

たぶん1位だったと思います。

No.3はNo.1、2より簡単だった気がします。

経験値があがったからかもしれません。

あと、うち以外にもミッションラリーやっている人は結構たくさんいました。

No.2の人が多かったかな。

あっ、No.1はすでになくなっていました。No.3と入れ替えみたいです。

謎を解いていくと、わかる人には理由がわかります。

ミッションラリーNo.4が出たら、また行くでしょう。

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page