top of page

子供と白馬EXアドベンチャー

  • 2017年10月14日
  • 読了時間: 3分

2017年10月

夫36歳、妻37歳、長男10歳、次男8歳

2016年に白馬村へ4万円のふるさと納税をしました。

その返戻品として約1.4万円分の「白馬EXアドベンチャーファミリー券A」を頂きました。

そして一年後の2017年10月、ようやく白馬EXアドベンチャーに行くことができました。

通常のアスレチックはいろいろ行き過ぎて飽きてきたので、空のアスレチックに挑戦です。

ちなみに、息子たちは比較的アスレチックが得意な方。

あんまり怖がったりしません。

白馬EXアドベンチャーは第1コース、第2コース、飛祭(とびなさい)の3つがあります。

【第2コース】

まずは一番簡単な第2コースから。

息子たち、さすがに最初はビビッてましたね。

慎重にゆっくり行きます。

長男、なかなかのへっぴりごしです。

でもこのチャレンジ精神は偉い。

次男、空の上でジャンプします。

どうやら得意なようです。

素敵な兄弟愛も。

やさしい長男は手を出して次男を助けてあげます。

普段はケンカばかりなのに、この日ばかりはとても微笑ましい。

【第1コース】

次は本番の第1コースです。

次男は自信を持ったので先頭を志願します。

そしてまたジャンプ。勇気あるなぁ。

長男も続きます。難なくクリアです。

そして、今度は次男が長男を温かい目で見守ります。素敵。

第1コースの最後はお待ちかねのターザンです。

前向き、後向き、どちらもチャレンジできます。

下の写真は次男の後向きチャレンジ時。

実は後向きが意外に怖いのです。

夫もチャレンジしましたが結構ビビりました。一瞬、これは飛べないかもと思うほど。

でも長男も次男も難なくクリア。本当に勇気あるなぁ。偉い。

長男も楽しそうに飛んでます。

【飛祭(とびなさい)】

最後はオプション(500円/1人)で付けた飛祭。

ミニバンジージャンプです。

だいたい4階くらいの高さからのバンジージャンプです。

最初に息子たちがチャレンジしました。

なんだか楽しそうに飛んでました。

彼らは怖くないのかい?

本当に勇気あるね。見直しました。

もちろん、夫と妻も飛びましたよ。

一番ビビってたのは、、、夫です。

飛ぶとき「うわー」って一人だけ叫んでしまいました。あぁ恥ずかしい。

最後に下からの写真を。

高さが何となくわかると思います。

この白馬EXアドベンチャー、飛祭以外は何度でもできるってところが良いです。

ターザンも3、4回やったし、

次男は第1コースを1人でやったり。

他の家族はタイムトライアルしたりしてました。

とても楽しい体験ができました。

また行きたいと思いました。

もしかしたら来年もふるさと納税で行くかもね。

息子たちの成長が見れてうれしい。

長男

飛祭が一番楽しかった。

次男

最後までできてうれしい。たのしかった。

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page