top of page

子供とカンボジア②出発

  • 2017年7月26日
  • 読了時間: 3分

今回の海外旅行はPM23:45のフライト。

なので、午前中はいつも通りの生活です。

息子たちは夏休み中に実施している学校のプール教室へ参加。

夫は仕事。

妻は旅行の準備。

荷物は預けるので大きいスーツケースへガンガン詰めます。

乗り継ぎが早朝で、次男を抱っこするかもしれないので、なるべく手荷物は減らしたい。

なので、預けるスーツケースへほとんどの荷物を詰めちゃおう。

午後になり、夫が帰宅。

妻が自慢げに「用意はバッチリよぉ~」

すると夫が、、、「これ、重すぎじゃない???」と言うではありませんか。

ホぇぇ???マジか~!!

実はケチって、預ける荷物の重量を一番軽い20kgにしていた。

という訳で、せっかくきれいに詰めた荷物を出してやり直し(-_-;)

結局、手荷物が増えてしまいました。

LCCで荷物を預けるならケチってはだめですね。

学びました。

18:00

とまぁ、我が家らしいハプニングもありましたが、6:00に出発。

我が家から羽田までは通常1時間かからないです。

でも、渋滞やら何かあったりしたら大変です。

(以前、出発しようとしたら急にエンストしたことも。。。)

20:00

羽田空港国際線の駐車場に到着です。

駐車場の混雑具合も気になっていましたが、まだ余裕がありました。

そして、まずは夕食です。

我が家の羽田での夕食の定番は吉野家。

他に美味しそうなレストランはあるけど、混んでるし、お高いし。

吉野家は安定の美味しさ、安定の安さ、安定の速さです!

次は、イモトのWiFiで海外用ポケットWiFiをレンタルします。

割引サービスは事前登録が必要だったので注意です。

21:00

時間を持て余し、ウロウロチョロチョロします。

でもナンダカンダで時間が過ぎ、そろそろセキュリティチェックを受け搭乗口へ向かいます。

やはりLCC。

搭乗口が遠い。ってか一番はじっこでした。

周りにもちらほら同じ搭乗予定の方々がいます。

でもあまり子供はいません。

23:00

搭乗時刻になりました。

息子たちは頑張って起きています。

子連れは優先的に登場させてくれます。

子連れっていっても小学生なんでちょっと申し訳ない。

でもそこはありがたく優先登場させてもらいました。

座席は後ろの方です。

周りを見ると子供もいます。

子連れは後ろの席にされるのかな??

でも他に子供がいると少し安心ですよね。

泣いたり、ぐずったりしてもお互い様だし、親の気持ちも分かるので、みんな優しく見守れます。

今回の席は、、、

長男・次男が隣同士。

妻は通路挟んだ座席。

夫は長男の前列。

息子たちは2人だけで座ることに不安げだったけど、まぁ大丈夫っしょ。

LCCでCAさんに声をかけられることもないし、飛行機にも慣れているしね。

案の定、離陸後すぐに寝て、クアラルンプールまで爆睡。

何のハプニングもありませんでした。

ちなみに、夫と妻もお隣の座席には誰も座らず、ゆったりと眠れました。

ラッキー。

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page