子供とカンボジア⑥アンコールトムとタプローム
- 妻
- 2017年7月29日
- 読了時間: 3分
8:00
今日は次男の念願のアンコール遺跡のツアーです。
ホテルの朝食をパパっと食べて、ツアーガイドさんとホテルのロビーで待ち合わせ。
どうやら今日は我が家の4人だけの貸し切りのようです。
ラッキー。
ツアーの車に乗り込むと、1人につき1枚のクロマーと1本のミネラルウォーターをくれました。
8:30
まずはアンコール遺跡の入場券を買いにチケットセンターみたいなところへ行きます。
顔写真を撮って、その顔写真付きのチケットを買います。
これはいろいろな場所で確認されるので、なくさないように。
子供はというと、、、12歳以下は無料なのでチケットはなし。
でもここで注意。
12歳以下でも年齢確認できるパスポートは必要です。
息子たちは見た目も完全に12歳以下ですが、それは日本人の感覚。
カンボジアでは息子たちくらいの見た目でも12歳以上の子が多い様で、見りゃ分かるでしょ、は通じないらしいです。
実際、毎回パスポートの確認を求められます。
ちなみに、ツアーじゃなかったらちゃんとチケットセンターに行けたかしら?

9:00
まずはアンコール・トムへ。
有名な門が見えてきました。
車を降りて歩いて門をくぐります。
おぉ、ガイドブックで見たまんまじゃん。デカイ。
ガイドさんの説明によると、なかなか奥が深い。
息子たちは、、、意味わかってるのかしら?
でも何か感じるものがあれば良しとしよう。

アンコール・トムはすごく広いので結構歩き回ります。

暑いので汗だくです。
息子たちも若干バテ気味です。

我が家はガイドさんのおすすめを回ったのだけど、貸し切りのツアーだったので、もしかしたら行きたいところ指定すれば自由に観光できるのかも。
10:30
次はタプロームです。
タプロームは映画「トゥームレイダー」でアンジェリーナジョリーが大騒ぎした場所。
我が家も来る前に見て予習しましたよ。
ここはアンコール・トムとはまた違う雰囲気です。

森に囲まれた自然の力強さと、遺跡の壊れ具合とのコントラストに感動します。

息子たちは「この木、おしりの形してるぅ」などと小学生男子特有の発言。
まぁ、そういう楽しみ方もあるよね。

12:00
昼食の時間です。
昼食はツアーに含まれています。
場所は「クロマーヤマトゲストハウス」にあるレストラン。
日本人が料理監修しているカンボジア家庭料理をいただきます。
とても食べやすく、美味しかったです。
日本人向けなので、我が家以外にも女性6人の日本人のツアー客がきてました。
次回は高いホテルではなく、このクロマーヤマトゲストハウスでもOKだと思いました。
料理は美味しいし、清潔そうだし、日本人向けで安心できそうなので。

13:00
いったんホテルに戻って休憩タイム。
カンボジアは暑いので休憩があるのはうれしいです。
ガイドさんとしばしのお別れして、部屋でゆっくり休みましょう。。。
なぁーんて訳がありません。
息子たちは待ってましたとばかりにプールへGo!
どんだけ元気なんだよ。。。
おそるべし、小学生男子。

午後はとうとう念願のアンコール・ワットよぉ。
妻
コメント