top of page

子供とカンボジア⑧スーパーマーケットと夕食

  • 2017年7月29日
  • 読了時間: 2分

16:30

アンコールクッキーのお店へ。

ここは日本人がやっている土産屋さんです。

「アンコールクッキー」はカンボジア土産の定番中の定番。

面白くないお土産、、、とも思うんですが、会社や実家へのお土産はあまり冒険できないので。

このお店、店員さんが親切。

というか、日本的な教育(おもてなし的な?)が行き届いています。

そして、ものすごくたくさん試食をさせてくれます。

いろんな味があって楽しかったので、ほぼ全種類試食しちゃいました。

息子たちも大喜び。

美味しいです。ハズレはないです。

まぁ、安くはないですけどね。

というか、カンボジアの物価を考えると高いです。

ここにくるのは日本人くらいで、日本人専用なのでしょう。

その後、隣のカフェでお茶しました。

かき氷があるって言葉に息子が反応し、食べる気満々。

暑くて疲れ気味だったので、ちょうど良い休憩にもなりました。

17:30

次はスーパーマーケットへ。

海外に行ったら必ず行くスーパーマーケット。

面白いですよね。

野菜とかフルーツとか、日本じゃ見ないものがいっぱいあるし。

ピンク色の卵もありましたよ。いったい何の卵だ?

スーパーマーケットではスナック菓子やインスタントラーメンを買いました。

何味かはわかりません。

パッケージを見て雰囲気で選びました。

買い物も終わり、時間が余っていたのでプラプラ散歩してみます。

カンボジアの街の雰囲気を感じ、きょろきょろしながら。

そして、初のトゥクトゥクに乗りました。

短い距離だったんですが、息子たちはとっても楽しかったみたい。

風を切って走るのが気持ち良いんだね。

日本じゃ絶対に体験できない乗り物だからね。

良い経験です。

ちなみに、カンボジアのトゥクトゥクはぼったくりがないですね。

この旅行で何度か乗ったのですが、一度もぼったくられず。

値段交渉もスムーズで安心でした。

18:30

時間になったのでレストラン「KOULEN Ⅱ RESTAURANT」へ向かいます。

カンボジア伝統舞踊アプサラダンスを見ながらの食事です。

食事はブッフェ形式で、クメール料理が並んでいます。

とても広いレストランですが、お客さんでほぼ満席状態。

アプサラダンスはきらびやかな衣装で、優雅なダンスでした。

1時間くらいアプサラダンスを見て、ホテルへ帰りました。

今日一日の感想を息子たちに聞くと、一番はトゥクトゥクだって。

アンコール・ワットじゃないのかーい。

明日も一日ツアーです。

今日より早いお迎えなので早寝しなくちゃ!!

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page