top of page

子供と富士山①ルート決定

  • 2017年8月5日
  • 読了時間: 2分

今年初め、じいじ67歳の「富士山に登ってみたいなぁ~」の一言。 では、我が家も一緒に富士山へ登ろう! ということで、計画された富士登山。 が、しか~し、じいじとは予定が合わずで、結局我が家だけでの富士登山となりました。 富士登山2度目の我が家。 前回は吉田ルートで登ったので、今回は違うルートで登りたい!! でも・・・どのルートが良いの??? 子連れはやっぱり吉田ルート??? 悩んでいると、夫の知り合いのベテラン富士山ガールに「プリンスルートがおすすめよ」と教えてもらいました。 ???プリンスルート???ってどこなんだ??? 説明しよう。 プリンスルートとは、、、

StartFragment

  • 富士宮口からスタート

  • 六合目で宝永山ハイキングコースへ

  • 宝永火口に降りて、宝永山馬の背を経由

  • 御殿場口六合目を経由

  • 御殿場ルートで登頂

  • 下山は大砂走で御殿場新五合目へ

  • (もちろん、富士宮口へ降りることも可能)

プリンスルートの良いところは・・・ズバリ、空いていること。 あと、標高の一番高い富士宮口からスタートするので、標高差も少ない。 でも、それより何より、空いている。 渋滞とは無縁です。 子連れだと他のグループよりペースが遅いので、渋滞の起点になっちゃったりしますよね なので、空いているなんて、なんともありがたい。 ただ、注意点もあります。 山小屋が少ないので、トイレ問題が。。。 子供は急に「トイレ~」と言い出しますからねぇ・・・ 標高が高いので早足で登れないし。 でも、でも、やっぱり空いているルートが良い!! ということで、

プリンスルートに決定!!!

EndFragment

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

bottom of page