子供と登山⑩富士山頂~御殿場新五合目駐車場
- 妻
- 2017年8月9日
- 読了時間: 2分
9:00
さぁ下山です。
ものすごいスピードで下山していきます。
他の登山者がビックリしているのが分かります。
登ってくる人に「頑張って下さい」とやたら元気に声をかけるので、
みんな辛いのに笑ってくれます。
ぐんぐん、ぐんぐん下っていくので、またまた妻がおいて行かれます。
いやいや、妻もなかなかのスピードで下りているんですよ。
ただ、追いつけないくらい早いの。
そしてあっという間に大砂走り。

10:30
やってきました、大砂走り。
最初は慎重に歩きますが、徐々に慣れてきて走って下ります。
「止まれないー」なんて言いながらキャーキャー大はしゃぎ。
息子たちは楽しくて仕方ない様です。
なんと息子たちだけでなく、36歳の夫も大はしゃぎ。
さて、だんだん霧が濃くなってきました。
10m先、いや5m先も見えないくらい。
でもそんなこともお構いなしで、ずっと走って飛んでの大はしゃぎは止まらない。
息子たちは転んで真っ黒。
すると長男が派手に大転倒。
エビぞりになるくらいにダイビングヘッド。
さすがにこりゃ大変だ。駆け寄ると、、、大爆笑している。
たくましすぎる。

そんなこんなで大砂走りは休憩もせずに、終始大はしゃぎで駆け下りました。
そう言えば、大砂走りでは2,3グループしか会いませんでした。
視界も悪かったので、ロープを頼りに下山しました。
標識もあまりないので気をつけてください。
11:50
大砂走りの後、とても緩やかな坂道(ほぼ平坦)を歩きますが、
足が大砂走りに慣れてしまったので変な感じです。
ゆるやかな道を歩くと、大石茶屋の看板がたくさん見えてきます。
ここまでくると、遠くに駐車場も見えてきます。
帰ってきましたね。
もうすぐゴールです。

12:10
大石茶屋に着いて休憩していると、キノコ茶を出してくれました。
おおぉ、美味しいぃー。
妻の好物はキノコ。
毎日キノコを食べていたいくらいのキノコ好き。
つかれた体にキノコ茶。
なんて幸せなんだ。

12:45
大石茶屋から御殿場新五合目はあっという間です。
やったぁ、到着。
無事にみんな元気に帰ってきました。
御殿場新五合目で富士登山証明書なるものをもらいました。
これはイベントだったのか?

息子たちはというと、、、元気です。
「疲れたぁ」と言っているけど、ニコニコ笑顔。
よく頑張りました。
一度も泣き言を言わず、すごいね。
改めて息子たちの成長を感じました。
また富士山登ろうね!
お疲れ様でした。
妻
コメント